実りの秋。
塚原小学校の畑のさつまいもも、立派に実りました。
今日1年生は、さつまいもほりをし、今年は100個以上のさつまいもがとれました。
中には、子供達の顔よりはるかに大きなさつまいもも・・・!
みんなで力を合わせてほったり片付けたり、ニコニコキビキビの姿がとても素敵でした。
実りの秋。
塚原小学校の畑のさつまいもも、立派に実りました。
今日1年生は、さつまいもほりをし、今年は100個以上のさつまいもがとれました。
中には、子供達の顔よりはるかに大きなさつまいもも・・・!
みんなで力を合わせてほったり片付けたり、ニコニコキビキビの姿がとても素敵でした。
こくごのがくしゅうでは、「おおきなかぶ」のおんどくはっぴょうかいをしました。
おめんをかぶり、みんなでこころをあわせておんどくをたのしみました。
2ねんせいにきいてもらい、ドキドキしながらもうれしそうな1ねんせいでした。
クイズを解きながら、1年生は6年生と一緒に、学校探検をしました。各場所でのシールを集めると、ある言葉のできあがり。最後に、6年生から校歌と手紙のプレゼントが1年生に渡されました。6年生が企画・運営した「なかよし大作戦」。笑顔がいっぱいの
1時間でした。
1年生は生活科の学習で「なかよしだいさくせん」を行っています。手作りの名刺をもって先生方に自己紹介をしたり、インタビューをしたりしています。
動画コンテンツの放映について
射水市の小中学校の教員が作成した学習用の動画コンテンツが、射水ケーブルテレビで次の日程で放映されることになりました。
小学校版 5/11(月) 5/13(水) 5/15(金) 5/17(日)
中学校版 5/12(火) 5/14(木) 5/16(土)
時間帯 9時00分 ~ 11時00分(終了予定)
(小学校版は59コンテンツ《約113分》、中学校版は31コンテンツ《約109分》放映されます。
これらのコンテンツは射水市教育センターのホームページでも閲覧できます。http://wp.imizu.ed.jp/?p=1707#acpwd-1707(パスワードが必要です) 今後作成される動画コンテンツについても、教育センターのホームページに順次アップされます。児童の学習の一助として積極的にご活用くださいますようお知らせいたします。
うれしいおしらせです。
せんせいのうえた あさがおのめが でてきました。
ハートのかたちで とってもかわいいです。
こんどくばる がくしゅうのなかに、みなさんのあさがおセットもいれました。
おうちのひとと、うえてみてくださいね。
さて、みなさんは、おんがくがすきですか?
せんせいは、うたうのもピアノをひくのも だいすきです。
きょうは、1ねんせいのおんがくのきょうかしょにのっている うたのサイトをしょうかいします。
いっしょにうたってげんきもりもり、えがおいっぱいですごしましょう!
https://textbook.kyogei.co.jp/library/2020/04/01/令和2年度 小学生のおんがく1/
きょうも、きもちのよいてんきですね。
さて、しゅくだいのなかにいれてあった がっこうたんけんクイズ、ちょうせんしてみましたか?
どのきょうしつか、わかったかな。
せいかいは・・・・・・
①おんがくしつ
②ほうげんルーム
③1ねんきょうしつ
④りかしつ
⑤ふるさとしりょうしつ
⑥たいいくかん
⑦ずこうしつ
⑧パソコンしつ
⑨としょしつ
でした! なんもんせいかいしたかな?
がっこうがはじまったら、いろいろなきょうしつで がくしゅうしましょうね。
またみなさんといっしょにがくしゅうできるひを、たのしみにしています。
政府の緊急事態宣言の延長を受け、射水市内小中学校では臨時休業を再延長することとなりました。つきましては、以下をご一読ください。
Recent Comments